WHFの原型、相変わらずいじくり回してます。
一つ、上半身服パーツをつくっているんですが、それで悩んでます。
棒立ちってのもアレなんで、腕の表情を数種入れてコンパチにしようと思ってるんですが、そのポージングが問題。
…オイラ、センスねぇ!もうね、悲しくなるほどそういうセンスがないのですよ。
服まではノリで作れるんだけど、そういう動きのセンスが悲しくなるほどにないのですよ。
昔からな~、絵を描いてもポージングでイマイチになって描ききらないコトってかなりあったし。
けどアレですよ。
救いなのは“元ネタ無しのオリジナル服”ってところで。
もう、ある程度以降は買ってもらった方のセンスに委ねられるところではないかと。
ただ、買ってくれるように作るには、ある程度の完成度は出さないとなんだけどねorz
スポンサーサイト